| ||||
メリークリスマスイヴ! 明日まとめてこちらに載せようと思います。 ひと足早くTwitterで前半載せました。 今年はクリスマス感全くないけど、 その分年末年始の準備をじっくりできている。 いつもクリスマスを楽しみにしながら、 終わってから年末年始に切り替える5日間ほどが急で窮屈で、ちょっとうんざりしていた。 こんな感じでいいんじゃないかなぁと思える。 イベントに追われる必要はないということも 今年の教えのひとつ。 めっちゃ遊んだ気分! ▲
by loopmark1210
| 2020-12-24 21:28
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
出ます!
いつもお世話になっている寺山修司記念館! 尊敬してやまない寺山修司さん! 参加されるイラストレーター様方がこれまた豪華です!驚 このところ始めた「イラスト詩歌」への流れと思いを個人的に込めながら、 好きな詩をひとつだけ選ばせていただきました。 いま現在も制作中。 先が見えないので、珍しくブログにだけ先行でお知らせでした笑 頑張りまーす! ▲
by loopmark1210
| 2019-10-05 11:38
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
本日よりスタートするザロフさんでのグループ展に参加いたします。よろしくお願いします🍀 Zaroff企画六人展「修道女の伝説」 ![]() ![]() 大人な修道女さん、小さな修道女ちゃん、2つ送りました。 ![]() 出展者(敬称略) emo. 、齋藤さち子、瀬下アユム、識実カナン、hinaReu、野尻史恵 2019年9/26(木)〜10/5(土) 〒151-0061 東京都渋谷区初台1-11-9 五差路 画廊・珈琲Zaroff 水曜定休(10/2も休み)、最終日17時まで ザロフさんのココア、飲んでみてくださいね! 今日からコメント欄、また開けることにしましたー ▲
by loopmark1210
| 2019-09-26 10:05
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
過酷な暑さに悩まされた二日間でしたが、
貴重で充実の時間でした! ブースに立ち寄ってくださったお客様、ありがとうございました。 ほんとは土曜だけブースに立つ予定が、驚くほどにカード類の売れ行きが良く、 特に「イラスト詩歌カード」は大好評で 初日は午前で完売、 夜なべして作った分も2日目には完売しました…! イラスト詩歌カードは、カッティングから、色版ごとの刷りも全部自分でやっています。 そして、絵を印刷した紙は実は高級紙を使用… この、半分以上は手作りの感じが、自分の中でとてもしっくりくる形になっていて、 届く方に届いたらいいなぁ でも、そんな需要あるんだろうかなぁ… と、思っていました。 なので、本当に嬉しくありがたく思っています。 そして、本が売れない時代と言われている中、本のイベントにあれだけの人が集まったのが本当にすごいなぁと思います。 本を楽しむ土台が、青森市にはしっかり根付いているのかもしれません。 なかなかこんな上手く行く地域って、ないと思うのです。 出店者の方とお話ししていると、本作りに携われてる方、紙の専門の方もいらして、 作り手の方もこんなにいらっしゃったのか! と驚きました。 またこんなイベントに参加できたらと思います。 楽しかった!! で、落ち着く暇もなく、イラスト詩歌カードを量産しています。 これには理由がありまして。 近日お知らせしますね。 東奥日報購読されてる方は、スタンバイよろしくお願いします。笑 ▲
by loopmark1210
| 2019-07-30 07:12
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
祖母・齋藤せつ子の短編集『健やかな日常 』が刊行されました。
![]() 青森県内書店(主に津軽かも)、古書らせん堂さんで取り扱っていただけるそうです。 お弟子さんである千葉由紀子さんやご友人の方々のご尽力により、そぼ、本という形をやっといただきました📚 ありがとうございます。 「わたしが人妻でありながら、中畑くんを愛したので、騒動になった」 #そぼぼん 『健やかな日常』はこうして始まる女性小説です。 自分を奮い立たせて生きる女性たちが出てきます。 半世紀も前のことのなのに、今のことのように読めるので、あまり時代は変わってないのかな…とも思ったり📚 この作品は新潮同人雑誌賞から芥川賞候補になりました。 同人雑誌賞のときから三島由紀夫さんが審査員を務められ、生前祖母はパーティーで三島さんからいただいた暖かな一言を大事にしておりました。 さきほど、こちらを読んだという若い方に 「フェミニズム小説の動きがある現代で、これを読めてよかった」と言っていただき、 胸が熱くなった孫です😭 この本の中に色褪せないものを感じていただけたら嬉しいなぁと思っています。 孫 本を通販でほしいという方は loopmark1210☆gmail.com(☆を@に変えて) まで、お問い合わせください。 ▲
by loopmark1210
| 2019-07-11 23:53
| お仕事
|
Trackback
|
Comments(0)
この記事がトップになるようにしています。最新記事はこの下からどうぞ。 【企画展参加します】 絵画六人展「拳銃を持つ女」 2/21(木)〜26(火)水曜定休 画廊・珈琲Zaroff(東京都渋谷区初台1-11-9 五差路) とほい空でぴすとるが鳴る、またぴすとるが鳴る… ピストルと女のいる風景。 DMイラストも描かせていただきました。 どうぞよろしくお願いします✨ ![]() ![]() ▲
by loopmark1210
| 2019-02-26 00:33
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by loopmark1210
| 2019-01-28 00:00
| イラストレーション
|
Trackback
|
Comments(0)
またも真夜中にこんばんは。
今年の初イラストを載せます。 初のイラストはケイコちゃん! ではなく、 新高けい子さんです。 寺山修司のミューズ。 やはり、漫画描かせていただいてますし、 今年初はこれで行こうと。 新高さんについては伝記本が出てます。 寺山修司の死とともに引退されたので、拝見できる映像は多くはないんですが、 本を読んでいると、 どれだけ存在感の大きな魅力的な女性であったか、 そして、知的でありセンスに優れていたか、 想像して、わーとなってしまいます。 青森出身なんですよ〜 さて、 二月に東京の画廊珈琲ザロフさんでグループ展が控えていまして、 こちらに向けて、やはり同じく女性の絵を描いています。 テーマのキーワードのひとつが「女性」なんです。 女性、女の人、女… 三年前くらいは少女しか描いていなかったのですが、 少しずつ大人の女性や少年、青年、おっちゃん?なんかも描き始めています。 さてさて、どんな絵が出来上がるでしょうか。 詳細はまた改めて。 でも、 先日断捨離中にたくさん出てきたノートを見ると、 わたし少年も大人の女性もおっさんも 漫画ではそれなりに描いてるんですよね。(まぁひどい漫画ですけど。。 なのに、一枚の絵となったときに、 どうして長いこと描けなかったんだろうと 自分で枠にはめ込んでいたのだなぁと。 どうもなにかを始めるときに 型や枠にはまりたがる性分だったようです、青い頃。 いまとなっては なぜそんな窮屈なことをしていたのか… でも若い頃って案外そうなのかも。 最近はTwitterでおしゃべりになっています。 こちらも窮屈に捉われるのはやめよう という意識転換なのかもしれません。 でも、長いおしゃべりがしたくなったら ここへ来ます〜 ※管理の関係でコメント欄を閉じましたが ご感想などはメールにてもらえたら嬉しいです。 loopmark1210☆gmail.com ☆を@にして送ってくださいね。 ▲
by loopmark1210
| 2019-01-18 01:06
| イラストレーション
|
Trackback
|
Comments(0)
「ある昼の話」 尾形亀之助
![]() 疲れた心は何を聞くのもいやだ と云ふのです 勿論 どうすればよいのかもわからないのです で兎に角―― 私は三箱も煙草を吸ひました かすかに水の流れる音のするあたりは ライン河のほとりなのか―― × どうしてこんなだらう と友人に手紙を書いて 私は外出した 詩集『色ガラスの街』https://www.aozora.gr.jp/cards/000874/files/3213.html イラスト詩歌6 今年の〆は亀さんで🐢 亀さん最期の場所が、親友の家の目の前でとんでもなく驚きました(仙台)。 今年は改めて言葉から触発されるものに夢中になれた一年だった気がします。 どこかで見つけてくださり ブログを通して絵を見ていただいた皆様 ありがとうございました。 よいお年をお迎えください^^🐗 ▲
by loopmark1210
| 2018-12-31 16:50
| イラスト詩歌
|
Trackback
|
Comments(0)
今年は少し大人っぽく…
ジュエリー広告なイメージです✨ 素敵なクリスマスを!🎄🎅 絵は描いてみたものの、 初めてクリスマスっぽいイベントを放棄してみました。 夕飯は豚肉巻きとお味噌汁。笑 クリスマスで浮いた分を 大晦日のオードブルに使うのだ だから 少しは 大掃除なるものを がんばろうかしら… 馬のよに 目の前にぶらさがった人参(オードブル) 追いかけて… ▲
by loopmark1210
| 2018-12-24 22:16
| イラストレーション
|
Trackback
|
Comments(0)
|
●カテゴリ「イラストレーション」にて、イラストを更新しています。
●ネットショップ、オープンしました! ![]() ●齋藤さち子ホームページ 「Loopmark」 ![]() 活動情報、作品閲覧、経歴など紹介しています。 ●寺山修司LINEスタンプリリース開始! ![]() イラスト担当しました。 ●お仕事のご依頼ありがとうございます。こちらが窓口です(ネット入稿対応しております)。お問い合わせ、ご感想もこいらからどうぞ↓ mail@loopmark.org ●このブログに掲載されている写真、画像、イラストを無断で使用することはお控えください。 カテゴリ
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 more... 検索
タグ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||