| ||||
祖母・齋藤せつ子の短編集『健やかな日常 』が刊行されました。
![]() 青森県内書店(主に津軽かも)、古書らせん堂さんで取り扱っていただけるそうです。 お弟子さんである千葉由紀子さんやご友人の方々のご尽力により、そぼ、本という形をやっといただきました📚 ありがとうございます。 「わたしが人妻でありながら、中畑くんを愛したので、騒動になった」 #そぼぼん 『健やかな日常』はこうして始まる女性小説です。 自分を奮い立たせて生きる女性たちが出てきます。 半世紀も前のことのなのに、今のことのように読めるので、あまり時代は変わってないのかな…とも思ったり📚 この作品は新潮同人雑誌賞から芥川賞候補になりました。 同人雑誌賞のときから三島由紀夫さんが審査員を務められ、生前祖母はパーティーで三島さんからいただいた暖かな一言を大事にしておりました。 さきほど、こちらを読んだという若い方に 「フェミニズム小説の動きがある現代で、これを読めてよかった」と言っていただき、 胸が熱くなった孫です😭 この本の中に色褪せないものを感じていただけたら嬉しいなぁと思っています。 孫 本を通販でほしいという方は loopmark1210☆gmail.com(☆を@に変えて) まで、お問い合わせください。 ▲
by loopmark1210
| 2019-07-11 23:53
| お仕事
|
Comments(0)
※開催が近くなってきたので、過去の投稿を再掲示します!
興味ある方ぜひ! シンガーのナカヒラミキヒトさん、4月青森ツアー始まります🍎 納屋に光差し藁の塵輝く、風景の見える絶品のブルース。 フライヤー作りました。 長期連休GWの前です。お近くの会場へ、ぜひ足を運んでみてください。 19日、十和田marrsさんにて、もう1公演あり。 青森ツアーということもあり、 寺山修司作詞、浅川マキさんの代表曲「かもめ」のカバーをシェアします。 生で聴きたくなりますよ✨ 作業中リピートしてたためか、すっかりナカヒラさん版の「かもめ」を口ずさむようになってしまいました笑。 https://youtu.be/kLhJtRSpKgk みゅうさんでの公演では、お友達で津軽出身のうなじちゃんが共演します🎤 (「ATORAN」、「キューダス・S」は齋藤もとてもお世話になっている良きお店です。ぜひ行ってみてください!) ▲
by loopmark1210
| 2019-04-15 14:56
| お仕事
|
Comments(0)
本日の朝日新聞青森版に、テラヤマ・キッズが紹介されています。
学芸員さんとともに、わたしのコメントも載ってます。 良かったらご覧ください! ウェブかも観れるみたいです。 テラヤマ・キッズ、地元の新聞社さんのほとんどに紹介されたのではないかなと思います。 地道に〜 息長〜く 続けられたらいいなと思います。 わたしの取り柄、そのくらいなので汗 (北の街の連載は15年続けました)
▲
by loopmark1210
| 2019-01-23 15:51
| お仕事
|
Comments(0)
参加しているイラスト本「girls2018」、青森での取扱店増えてるみたいです。
◯青森市 成田本店新町店さま カフェうさももさま(残り1冊あるそうです、こちらはサインしてます笑) ◯弘前市 弘前ジュンク堂さま 紀伊国屋書店さま アマゾンではパソコン画面にしていただくと、見本ページにわたしの絵をご覧いただけます。 https://www.amazon.co.jp/dp/4862493491/ref=asc_df_48624934912570349/?tag=jpgo-22&creative=9303&creativeASIN=4862493491&linkCode=df0&hvadid=295699908233&hvpos=1o1&hvnetw=g&hvrand=15698626817033970306&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=m&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009111&hvtargid=pla-551410850386&th=1&psc=1 お近くで見かけましたら、ぜひ手に取ってみてくださいね🌟 去年の秋くらいから駆り立てられるように走ってる感じで このところ少し疲れが出てきてるような、、 ふう、はぁ。 気温差はただでさえ体に来ますしね 皆さま御自愛くださいね ブログだけに書きし 時折の気弱なり でも、この先もお伝えすることがいくつか控えてます。 チェケラー!(昭和ですねぇ ▲
by loopmark1210
| 2019-01-19 21:00
| お仕事
|
Comments(0)
「北の街」11月号が届きました。 ![]() 詩的な秋、ややメランコリ〜🍁 今回、印刷の色がぴったり思い描いたとおりに出ています!(色合わせ難しい…) よかったらお持ちくださいね。先月から、古書らせん堂さんにもあるみたいです。 今月もよろしくお願いいたします。 ▲
by loopmark1210
| 2018-11-08 23:06
| お仕事
|
Comments(0)
「北の街」8月号が届きました。 ![]() 今月は表紙含め、思い入れが深いです。 イラストコーナーは13年ぶりに青森ライブを果たしたBUCK-TICKさまについて。 今月もよろしくお願いいたします。 そしてそして、 わたしってば なぜか6、7月号のことをアップしてなかったようです。 うーむ、やってるSNSが多くて、ブログまで手が届かないときがあるようです。(全く気づかなかった💦 のちほどアップしようっと…。 青森、ねぶた終わっちゃいましたね。 今年はモリモリ密密立体的で、 ねぶたの進化も この10年くらいで、ものすごいなぁと思いました。 特に感じたのは、波の立体っぷり。 もう波は平面に描かないのだなーと。 ちょっとね、昔ながらの伝統的な筆黒な感じも見てみたいなー! なんて…。(欲しがり ![]() 三社大祭は小林幸子がいっぱいでした。 南部のお祭りも面白い! ▲
by loopmark1210
| 2018-08-07 16:22
| お仕事
|
Comments(0)
突然ですが、哀愁おやぢ平成歌謡ユニット「ペーソス」をご存知ですか?
話題の映画「素敵なダイナマイトスキャンダル」は、サックスの末井さんの自伝的エッセイが原作です。
![]() ![]() 東京にお住まいの方、6月末は東京にいるという方、 ぜひぜひペーソスさんのコンサートに足を運んでみてくださいね! ![]() ![]() ![]() 日 時:6月29日 (金) 【ゲスト】
6月29日はノー残業で、みんなで東洋館に集合! 東洋館ホームページ ▲
by loopmark1210
| 2018-05-23 23:46
| お仕事
|
Comments(0)
GW最終日です。(いやーな響きですね〜!
皆さま連休はどう過ごされたでしょうか。 わたしは寺山修司記念館春フェスのスタッフをやったり(もろもろ不案内な箇所多く、すみません…汗)、 家族の引越し手伝いがあったりと、 バタバタと過ぎて行きました。 さて、「北の街」5月号が届きました。 ![]() 五月は新緑と読書 と決め込んで、表紙を描いてみましたが、 バタバタ動き回るのもやはり春の楽しさ、ですね。 (ちなみに表紙の子は「軽蔑」のブリジット・バルドーの格好のマネ。このコーデ大好きなのです〜) これから、さらにいろんな花の見頃が続きます。 行楽のおとも?に、 今月もどうぞよろしくお願いいたします〜 あ、「北の街」は寺山修司記念館の読書室にもありますよー ▲
by loopmark1210
| 2018-05-06 18:45
| お仕事
|
Comments(0)
「北の街」4月号が届きました。
![]() 昨日の突然の雪には驚いてしまいました。 今日は何事もなかったように 春の続きの光景が広がっています…。 昨日の冷えで、桜開花も例年通りになればいいなと期待したのですが、 やはり今年は速いみたいですね。 ともあれ、新しい季節を彩る桜、 今年も楽しみたいと思います! 「THEさっつんチャンネル」は 怒りの会見で強烈な印象を残した某学長が関わるあの件について。(早く解決してほしいな~) 今月もよろしくお願いいたします。 ▲
by loopmark1210
| 2018-04-05 14:46
| お仕事
|
Comments(0)
「北の街」3月号が届きました。 ![]() ![]() 3月はやはり春の予感が嬉しくて、そんな感じの絵を描いてしまいます。 イラストコーナーはスピードスケート金メダル小平選手について描きました。 小平選手、眼差しが本当にかっこよくて 描かずにはいられませんでした! 雪国出身者が世界で活躍する冬季五輪が本当に好きで、 いつも勇気をもらうのですが、 今年は特に女性パワーが凄かったですねー 日本の女性は、どんどんかっこよくなっているなぁと感じます! 見習うぞ! そんな感じで 3月号もよろしくお願いいたします。 また、告知ですが、 19日より銀座ギャラリーゴトウさまのグループ展に参加させていただきます。 詳細は次の記事にて書きますね。 ▲
by loopmark1210
| 2018-03-07 15:31
| お仕事
|
Comments(0)
|
●カテゴリ「イラストレーション」にて、イラストを更新しています。
●ネットショップ、オープンしました! ![]() ●齋藤さち子ホームページ 「Loopmark」 ![]() 活動情報、作品閲覧、経歴など紹介しています。 ●寺山修司LINEスタンプリリース開始! ![]() イラスト担当しました。 ●お仕事のご依頼ありがとうございます。こちらが窓口です(ネット入稿対応しております)。お問い合わせ、ご感想もこいらからどうぞ↓ mail@loopmark.org ●このブログに掲載されている写真、画像、イラストを無断で使用することはお控えください。 カテゴリ
以前の記事
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 more... 検索
タグ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||