| ||||||
行って参りました。
月に二回も東京行けるなんて、大いに楽しめればいいものを なかなかそうはいかない いえ、楽しむ気はまんまんなのだけれど、 予想外に受ける街の圧、人の圧、音や匂いなどの環境の圧、 こういうのがどうしても、 ダメだ… となるときがある。 予想できたら避けられるんですが、今回は予想できなかったこともありましたねー… つくづく損な性分^^; やはり人ごみは苦手だ それがどんな性質か、予想できない ねぶた祭りの人ごみとは違う でも、ほどほどに人がいる東京の街を ひたすら歩くのは好きだ 呼吸ができる 街と友達になれる距離 長時間の新幹線は苦手だ 軽いエコノミークラスになる でも飛行機は怖い どうにもこうにも どうにもこうにも でも、それでいいよな、きっと いいような気がする わたしみたいな人は 意外と多いのだと思う それでも歩かねばならない地理ゆえに 渋谷のスクランブルの人ごみは形成される 新宿ダンジョンの人の大流は形成される それだけなんだと思うんだ 要は交通の理由でしかない そう思うと 人ごみが少しだけ愛しく感じる 苦手だけれども ダメだ…となるときもあるのに また入ってみたいと思う そうしてわたしは 都会の街のことを たまに考察して、 また、自分の町に戻る 今後もこの考察を たまにしていくんだろうなぁ 不思議な関係だけど この決して親しくならない距離が 一番良い人間関係にも似て 合ってるのかも、と 思ったりね
by loopmark1210
| 2019-03-02 01:10
| 旅の記録
|
●カテゴリ「イラストレーション」にて、イラストを更新しています。
●ネットショップ、オープンしました! ![]() ●齋藤さち子ホームページ 「Loopmark」 ![]() 活動情報、作品閲覧、経歴など紹介しています。 ●寺山修司LINEスタンプリリース開始! ![]() イラスト担当しました。 ●お仕事のご依頼ありがとうございます。こちらが窓口です(ネット入稿対応しております)。お問い合わせ、ご感想もこいらからどうぞ↓ mail@loopmark.org ●このブログに掲載されている写真、画像、イラストを無断で使用することはお控えください。 カテゴリ
以前の記事
2022年 02月 2021年 07月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 more... 検索
タグ
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||