人気ブログランキング | 話題のタグを見る



着物のケイコちゃん
またも真夜中にこんばんは。
今年の初イラストを載せます。

初のイラストはケイコちゃん!
ではなく、
新高けい子さんです。
寺山修司のミューズ。
着物のケイコちゃん_f0228652_01081194.jpeg
やはり、漫画描かせていただいてますし、
今年初はこれで行こうと。

新高さんについては伝記本が出てます。
寺山修司の死とともに引退されたので、拝見できる映像は多くはないんですが、
本を読んでいると、
どれだけ存在感の大きな魅力的な女性であったか、
そして、知的でありセンスに優れていたか、
想像して、わーとなってしまいます。
青森出身なんですよ〜


さて、
二月に東京の画廊珈琲ザロフさんでグループ展が控えていまして、
こちらに向けて、やはり同じく女性の絵を描いています。

テーマのキーワードのひとつが「女性」なんです。

女性、女の人、女…

三年前くらいは少女しか描いていなかったのですが、
少しずつ大人の女性や少年、青年、おっちゃん?なんかも描き始めています。

さてさて、どんな絵が出来上がるでしょうか。
詳細はまた改めて。


でも、
先日断捨離中にたくさん出てきたノートを見ると、
わたし少年も大人の女性もおっさんも
漫画ではそれなりに描いてるんですよね。(まぁひどい漫画ですけど。。

なのに、一枚の絵となったときに、
どうして長いこと描けなかったんだろうと

自分で枠にはめ込んでいたのだなぁと。
どうもなにかを始めるときに
型や枠にはまりたがる性分だったようです、青い頃。

いまとなっては
なぜそんな窮屈なことをしていたのか…
でも若い頃って案外そうなのかも。


最近はTwitterでおしゃべりになっています。
こちらも窮屈に捉われるのはやめよう
という意識転換なのかもしれません。

でも、長いおしゃべりがしたくなったら
ここへ来ます〜


※管理の関係でコメント欄を閉じましたが
ご感想などはメールにてもらえたら嬉しいです。
loopmark1210☆gmail.com
☆を@にして送ってくださいね。



by loopmark1210 | 2019-01-18 01:06 | イラストレーション
<< girls2018、青森で購入... 毎日新聞青森版さん、デーリー東... >>