人気ブログランキング | 話題のタグを見る



作品解説「夢遊泳」
「夢遊泳」
作品解説「夢遊泳」_f0228652_14084831.jpg


はじめに展示会のテーマである「夢みる日」という課題を聞いたとき、
自分にとって夢というのは、なんなんだろう
と考え始めました。

昔は夢というのはもっとギラギラしていて
それこそ一番星のように
がむしゃらに走って掴みに行くものだと思っていました。

けれども、試行錯誤しながら
今年で10年描き続けていて、
どうやら掴む掴まないの問題ではなさそうだ
と思ったのです。


光のかすかに差す深海で
漂いながら
蝶のような花のような
憧れのような、自分が心底素敵と感じるものを
見つめ続ける


それ自体が
「夢みる」
ということかもしれないな
と思いました。


これはギラギラの一番星に比べたら
地味であるし、
静かで孤独でもあって、
それを否定的に感じ、
葛藤していた時期もあったのですが、

ああ、自分はこの静かなたゆたいが
何よりも
どうにも大切らしい

と、今年に入ったくらいから笑、思いました。


これはまた、このところの地域性のこととも通じていて、
自分は思った以上に
青森のこの環境を
静かなこの環境を
愛しているなぁと感じました。


東京から帰ってきて
ちょっとホッとしてます

さぁて何を描こうかな



次の記事では、
もうひとつの展示作品について書かせてください。




作品解説「夢遊泳」_f0228652_18024134.jpg
夢遊泳とわたす
夢遊泳ちゃんはお嫁に行きました。祝!










by loopmark1210 | 2018-03-26 18:04 | イラストレーション
<< 作品解説「夢の舞台へ」 「夢みる日」始まりました。 >>