| ||||||
「人と話してると、自分の引き出しがすり減っていく気がしない?」
と、会話の流れで家族が言ったので、 わかるーと同調した 逆に聞く方だとどう? ひたすら話すだけだとすり減ってく感じがするけど、 と、聞き返したら 「聞く分には良いかも。引き出しも増えていく気がする」 と答えたので、 再び、わかるー と。 このところ、ご依頼や展示作品の制作が詰まっていて 自分の引き出しを使い果たした感があった やっと一段落し、 さて何をしたいかというと とにかく人に会いたくなっている自分がいる なので珍しくSNSも活発で 人に連絡も取っている 驚き 人と会うの苦手だと思っていたからだ そうかー 引き出しがすり減ってくると、人に会いたくなるかもしれない 話を聞きに行きたくなる で、一方的に話すことが引き出しがすり減るというなら 描くこと作ることは、その点においては 一方的に話し続ける行為と似てるのかもしれないな これは本を書く(=話し続ける=引き出しすり減る) のと 本を読む(=話を聞く=引き出し増える) の違いでもあるかもしれない(今日は本屋さんにも行ってすっきり そして、いろいろ得て また引き出しが増えると あそこはああいう風に描いてみれば良かったな、、、と思ったりもしてしまう 描き切ったー!ってものに対しても 「話し方をああいう風にすればよかった、その方がもっと伝わるのに」 てことなのかな だからやはり そんなこんなで 変化は続くのだなぁ 今作るものと 一ヶ月後に作るものでは やはりアプローチは違うんだろうなと思う 最近は でもそういうの面白いよね と思ってる 新たに試してみたい画材も発見 描くことやはり やめられない ![]() 額装してもらってる間に二階のカフェでお茶 至福~ 服に合わせてカップを選んでくださったのかなぁ 美大に進みたいという若い方がスタッフさんになにやら相談していた そんな時期か~ 頑張ってね、作ることをずっと楽しんでね なんて心の中でエール ああ、そして今日は311ですね 今があることに 感謝です 19日より銀座ギャラリーゴトウさまのグループ展に出させていただきます。 詳細コチラからどうぞ↓
by loopmark1210
| 2018-03-11 05:42
| 日常記
|
●カテゴリ「イラストレーション」にて、イラストを更新しています。
●ネットショップ、オープンしました! ![]() ●齋藤さち子ホームページ 「Loopmark」 ![]() 活動情報、作品閲覧、経歴など紹介しています。 ●寺山修司LINEスタンプリリース開始! ![]() イラスト担当しました。 ●お仕事のご依頼ありがとうございます。こちらが窓口です(ネット入稿対応しております)。お問い合わせ、ご感想もこいらからどうぞ↓ mail@loopmark.org ●このブログに掲載されている写真、画像、イラストを無断で使用することはお控えください。 カテゴリ
以前の記事
2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 more... 検索
タグ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||