| ||||||
ブログを日々書くようになってから
SNSよりも ランダムに 人様のブログを読んでみる ということをするようになった ブログってのは面白いもので その人の個性がなんとなくみえてくる ファンとの交流を大切にされてる方や サービス精神旺盛の方 社会に問題提起をされてる方 完全に自己記録の方 もちろん営利やアフィリエイト目的の方なんかも その人の世界観ってのが わかりやすい形になってるコンテンツだなあと思います どんな方だろう、 と想像する てことは前よりも 人が書いた活字を読むようになっていて 人に興味を持つようになっている ということなのです(わたし比 昔、SNSで知人にお叱りを受けたことがあって(まあ青いこと性懲りもなく書いてたんですわ、ははは そのときから ネットにおける「人」に対して 不信感がついてしまい、 もったいないことに 蓋をしてしまったところがありました で、 こんな体験をしている人は 実は多いのではないかな、と思うのです 手当たり次第ブログを読んでみると 続いているものも、もう更新されてないものも いろんな人がいて いろんな考えがある 不思議なことに ネットの海は広大だわ と、某草薙さまもおっしゃっているのに SNSとなると(わたしの当時の使い方の場合) 一気になんだか 小川原湖くらいの狭さに感じてしまう(狭すぎ? 琵琶湖くらいにしておこうかな せっかくなら ネットの海を 華麗にダイビング してみたい 現実ではカナヅチで あるがゆえ (あ、単に泳ぎ方を知らないのか) しかし、 ひとまずは 作業仕上げをやってこよう 皆様、寒波に負けず 良い週末を どろんっ!(ログアウト ![]() ![]() 「自由部門で応募します」
by loopmark1210
| 2018-01-26 20:26
| 日常記
|
●カテゴリ「イラストレーション」にて、イラストを更新しています。
●ネットショップ、オープンしました! ![]() ●齋藤さち子ホームページ 「Loopmark」 ![]() 活動情報、作品閲覧、経歴など紹介しています。 ●寺山修司LINEスタンプリリース開始! ![]() イラスト担当しました。 ●お仕事のご依頼ありがとうございます。こちらが窓口です(ネット入稿対応しております)。お問い合わせ、ご感想もこいらからどうぞ↓ mail@loopmark.org ●このブログに掲載されている写真、画像、イラストを無断で使用することはお控えください。 カテゴリ
以前の記事
2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 more... 検索
タグ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||